トマト大好き、でも・・・
今日もリハビリでプール。だいぶ戻ってきました、何とかクロールできるくらいに。
帰りのイオンで買った「カゴメのトマト」ですが、これが何と福島産。ばっちりシールが貼ってある。
でも、まぁ、おっさんが食べる位なら、ということで買ってきました。
いつもの竹橋の中華屋さんで発注する「トマト卵炒め」=蕃茄炒蛋 fān qié chǎo dàn です。
これをやってみようと。
で、また激安あいびきミンチです。やってみると簡単でした。
お味が少々薄くて、香港で買ってきた李錦記のオイスターソースをぶっかけて食べるとご飯にぴったり。
これもレパートリー入りです。
帰りのイオンで買った「カゴメのトマト」ですが、これが何と福島産。ばっちりシールが貼ってある。
でも、まぁ、おっさんが食べる位なら、ということで買ってきました。
いつもの竹橋の中華屋さんで発注する「トマト卵炒め」=蕃茄炒蛋 fān qié chǎo dàn です。
これをやってみようと。
で、また激安あいびきミンチです。やってみると簡単でした。
お味が少々薄くて、香港で買ってきた李錦記のオイスターソースをぶっかけて食べるとご飯にぴったり。
これもレパートリー入りです。


■
[PR]
by sam3636sam
| 2011-06-19 22:16
| 旅行